色んな遊び


by yasutakak2

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バス
シーバス
2009年TSST
ニュース



モータースポーツ
2010年TSST
ウェーディング講習
画像置き場

以前の記事

2015年 06月
2014年 07月
2012年 11月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

お気に入りブログ

一期一会
Tight Line!!

ご連絡

yasutaka@kudo-p.co.jp

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

雷ピカピカ

今週は、あっちこっちで雷ピカピカ!!
雨が降ろうが、風が吹こうが、釣りにおいては何かしらプラス材料に出来る。
でも雷だけはダメね(泣)
こんな時だけは無理してもメリットが無い。
メリットが無いのに無理をするのはKebuちゃんにお任せしましょう。

ちなみに、今週はやたらと「異常気象」をメディアが乱発していましたね。
ちょっと疑問ですね。
だいたい昨今の環境問題も、何の確証も無いところから、流行(利益を求めて)となってしまったが、本当に大事な環境意問題にはダレも目を向けないのね。
温暖化で水位が上がって何が困るの?
京都議定書で何をすることが決まったの?
でも、それを守るとどうなっちゃうの?

真の追求をするためには、確かなデータとシュミレーションが要です。
頼むから「エコ替え」なんてこと言うのはやめて欲しい。
あれほど無駄なこともあるまい。

それともうひとつ。
車の運転で、「速度を出すのが一番燃費悪い」とか思って、しょっちゅうブレーキ踏んでる人。それもよく考えて欲しい。
燃費=燃料消費/走行距離です。
燃費を良くする(コレ自体に環境上、何の意味があるかとも思うが)為に、もっともマイナスなのは、「ブレーキを踏むこと」ですよ!!
アクセル踏んでエンジンの回転あげて(エネルギー消費)、1トン近い物の物質を移動させたのに、それを制御してブレーキ掛けたら、そのエネルギーは要らなかったと言うことになってしまいます。
その究極は「アイドリング」ですね。
物質の移動(車に乗るという意味)に対し、なんの役目を果たさないと言うことです。
あと、スピード出したからって、エネルギー消費が多いわけではありません。
適切な燃料供給を行い、適切なギアを使っえば、より少ないエネルギーで遠くまで行けるのです。=無理なくスピードを出すことはとても燃費もいいのです。
常識的に高速道路は燃費が良いと思っているのにね。
ちなみに私の車(日産1800cc)でもっとも燃費が良いキープすべき速度は、140~160kmです。
この速度で空気の抵抗を感じながら、慣性の不足分(意味不明?)を補いつつ、アクセル開度を1/4~1/2の範囲に保ち、巡航するのが一番のエコです。
うまくいくとアクセル開度1/4で170km出せます。
よって、以下の3つのことが、車を運転する上でのホントのエコなのではないだろうか。
1 ブレーキ踏まない
2 ハンドル切らない
3 アクセル緩めない
ちなみに下道では・・・
1 コーナー進入でスピード落とさない
2 曲げを大きく行なう
3 アクセルを早い段階から少しずつ開けていく
おお、まさにヨーロピアンスタイルのコーナーリングですな。
アメリカンスタイル(バッキンチョ!)が耐久レースに向かないのが良くわかりましたw

また、エコのためにはトラックのスリップを使うのも有効なのですが、これは距離を維持しないと意味がありません。
スリップから外れる(速度によって距離が変わりますが)と、もう一度そこに戻るために非常にたくさんのエネルギーを使います。
これでは意味がありません。
よって信頼できないドライバーがたくさん居る一般道というフィールドでは、あまり役に立ちません。
まさに日本の環境方針(そんなの聞いたことも無いけど)がコレに近いでしょう。

上記内容、判っていると思うけど、安全については配慮していませんので勘違いしないでくださいね。
エコも自己判断でよろしくお願いいたします(爆)


さて、今週末は、どのタイミングで釣りするかに、とても迷いました。
伊豆方面は明け方の雷リスクが常に付きまとう。
と言うことで、土曜日はお休みして、姪っ子連れて油壺マリンパークに行ってきました。
雷ピカピカ_c0025471_1954985.jpg

雷ピカピカ_c0025471_196648.jpg

油壺と言えばサメです。
雷ピカピカ_c0025471_1963163.jpg

誰がなんと言おうと、ココはサメなのです。
去年はイタチの展示があったのですが、タイミングを逃してしまい行けませんでした。
でも、いつか来てみたいと思っていたので、かなり満足しております。

ぐるりと回って、アシカとイルカのホラーショーを見学。

素晴らしいです。
プールが室内にあり、完全に劇場型のイルカショー。
イルカのレベルも高いです。
水族館としては老舗になるのでしょうが、ココは必見ですね。

~翌日曜日~
アクアラインを使い、夜明け前に外房に入る。
あまり外房は来ないので、いまいちポイントの見極めが付かない事を配慮し、早めに行動。
途中、最近気になってる「白浜渡船」の事務所を発見し、しょうしょう浮かれ気味で磯に入る。
最初は千倉から。
雷ピカピカ_c0025471_19381210.jpg

で、ヒラリーマン多すぎ。
今回10人近く見た。
しかもみんなウェット着てるし。
まぁおかげで「そこまでいけるんだ」ってのが分かりました。
これ、外房では非常に大事です(笑)

数箇所叩いて反応無し!
まだちょっと水温が高い感じですね。
ベイトも居ないし。
また今度トライしてみます。

その後、内房に戻って村岡さんの船のメンテをお手伝い。
雷ピカピカ_c0025471_19444115.jpg

魚探付けたり、スパンカー付けたり。
自分のアルミもそうだったけど、こうやって装備が充実していくのがとても楽しいですね。

時間が過ぎるのがとても早く感じます。
あっという間にジジイになりそうで怖い。
by yasutakak2 | 2008-08-31 18:20 | シーバス